こごみ

こごみ

IMG_110501_kogomi.JPG
IMG_110501_kogomi_2.JPG

那須の道の駅で、こごみ(屈)を見つけました。クサソテツの若芽で、山の中の湿った場所で容易に見つけることができる山菜だそうです。
独特の渦巻きは、ちょっと幼虫っぽいですが、見た目によらず、意外とアクは少なく、おひたし、ゴマ和えなどの和え物や、天ぷらなどにして食べるのが一般的だそうです。

カルシウム、ミネラル、ビタミンA,B1,B2,B6,C、E、K、葉酸など栄養豊富ですが、あまり量を食べるものでもないので・・・。


IMG_110501_kogomi_salad.JPG

2~3分茹でて、強めの味の和えもので、くるみ和えにしてみました。茎の部分は全く癖がありませんが、渦巻き部分はちょっとぬめりもあり、やや食べなれない野草の味がしました。