オーロラブラック

オーロラブラック

IMG_2467.JPG

岡山県立農業試験場で、オーロラレッドの自然交雑実生から選抜され育成された、岡山県生まれの有望最新品種です。着色が良く真円な大粒で種無しにもかかわらず脱粒が少ない、という特徴があります。ピオーネに似た味わいを持ち、食味の大変良い品種です。
一房2,300円 (有)吉田商店

氏・育ち・ころ・たて・品質


   birth
[品目] ブドウ(ブドウ科ブドウ属)
[品種] オーロラブラック
育ち
   breeding
  岡山県
ころ
   season
  9月30日
たて
   preservation
  プラスチックバックにくるまれて常温。群馬の八百屋さん、吉田商店さんから郵送。
品質
   quality
[外観]
appearance
濃紫。真円な大粒。
[嗜好性]
flavor
種無しで脱粒が少なく、ピオーネに似た味わい。食味の大変良い品種。
[用途性]
cookery
皮がやや向きにくい。皮をむいて、またはそのまま食べます。
[保存性]
preservation
冷蔵庫で1週間程度。
[栄養性・機能性]

ヨーロッパでは「畑のミルク」と呼ばれているブドウ。カリウム、鉄、亜鉛、銅等のミネラルの含有量が多く他にクエン酸とかビタミンではA・B1・B2・C等々です。名前の通り、ブドウ糖が多く含まれています。抗酸化食品、取分けポリフェノール(アントシアニン)は皮に含まれています。ぜひ皮ごと食べたいです。

*アントシアニン・・・活性酸素などによる老化の防止、発ガン抑制の効果があるとされています。
*ブドウ糖・・・体に消化吸収されやすくエネルギーに早く変わる為、夏バテや疲労回復にはもってこい。