いと愛づらし 島おくら、そら豆など

IMG_3613.JPG

らでぃっしゅぼーやから、珍しい野菜のセット、「いと愛づらし」が届きました。

本日は、大型山東菜、わさび菜、島おくら、そら豆。設定を間違えて、2週連続で注文してしまいましたが、先週とかぶっているのは山東菜のみ。

IMG_3617.JPG
IMG_3620.JPG

そら豆は、たくさん! そら豆くんのベッドはふっかふか&heart

IMG_3614.JPGIMG_3629.JPG

島おくらは、断面はスターじゃないけど、中の穴が、桜みたい

「いと愛づらし」同梱の説明より

大型山東菜(利根川みどりの会)

白菜の仲間。やわらかくてクセがない。お浸し、味噌汁、煮びたし鍋物など。

わさび菜(あゆみの会)

からし菜の仲間でピリッとした辛みがあります。葉っぱが縮緬状に縮んでいます。茹でると辛みが和らぎ食べやすくなります。

(食べ方)レタスなどの野菜と混ぜてサラダに。焼き肉を巻いて。お浸し。

島おくら(丸おくら)(沖縄畑人村)

沖縄の在来種「ねり丸」。輪切りにした切り口が丸く、やわらかい。

(食べ方)塩を振って板ずりをして産毛をとり、さっと下ゆですると下触りがなめらかになります。チャンプルー、スープ

そら豆(和郷園)

鮮度が落ちやすいので鞘を外したらすぐ強火で塩茹で。茹ですぎ注意。

(食べ方)塩茹で、薄皮をとって生のまま炒め物、かき揚げ、素揚げ