黒豆納豆


IMG_2483.JPG

 

那須のスーパー、ダイユーで見つけました。白い大豆と黒大豆のニ色納豆。

大豆は地元・那須産タチナガハ、黒豆は栃木県産タマダイコク使用。

黒豆の納豆は、味は黒豆の味です。通常の納豆よりくせがなく、納豆が苦手な人にも食べやすい気がします。
納豆好きには物足りないかも・・・?

塩で食べるのがお勧め。納豆のネバネバにはアミノ酸が多く含まれており、十分に糸を引かせるのがポイント。

250g入り525円 天然味噌「日野屋」

納豆

特徴・ポイント:

大粒な黒豆の納豆。大粒でかみごたえ抜群。

材料:

<2人分>

  • 黒大豆100g
  • 納豆菌(粉末)適量
  • 大豆は一晩(6時間)水に漬け、充分ふやけたら、柔らかくなるまで茹でます。約5~6時間。圧力鍋なら、強火10分、弱火10分、蒸らし7分程度。
  • 茹であがったら十分水をきり、大豆が熱いうちに水に溶いた納豆菌をかけます。
  • 空気が入るような容器にいれ、40度前後で最低でも8時間ぐらいの保温