オニオンフライ

onion2_c.jpg

黄タマネギは生では辛みが強いですが、加熱により甘くなります。

特徴・ポイント:

大人も子供も大好きなオニオンリングの味。タマネギの分量が多いので、タマネギの甘さを十分楽しむことができるし、食べ応えがあり、揚げ物でも比較的ヘルシー。
中心を抜いた方が衣が取れにくいので芽が出ていてもOK。

材料:

<2人分>

  • タマネギ1玉
  • 小麦粉適量
  • 溶き卵適量
  • パン粉適量
  • ケチャップ適量
  • 適量
  • タマネギを8mmぐらいの輪切りにする。中心に芽がある場合取り除き、崩れないよう楊枝を刺しておく。
  • 両面に小麦粉をまぶし、溶き卵、パン粉をつける。
  • 2を色よく揚げ、好みでケチャップ、塩等をつけていただく。

黄タマネギ

onion2.jpg

いわゆるタマネギです。生でそのまま食べると死ぬほど辛いです。
水にさらすとかなり辛みが和らぎますが、 黄タマネギはやはり加熱して食したいと思います。貯蔵性に優れますが、冷蔵庫に入れると芽を出します。

氏・育ち・ころ・たて・品質


   birth
[品目] タマネギ(ユリ科 ネギ属)
[品種] 黄タマネギ
育ち
   breeding
  北海道
ころ
   season
  秋に収穫・貯蔵、春に出荷
たて
   preservation
  暗所で常温保存の後、野菜室で数日保存。
品質
   quality
[外観]
appearance
外皮は茶色で大きめの球形。芽がでている。
[嗜好性]
flavor
肉がしまっていて生では辛くて刺激臭がある。
加熱により甘くなる。
[用途性]
cookery
煮込み料理、炒め物、揚げ物、ハンバーグ等。
[保存性]
preservation
貯蔵が効く。常温*・風通しのよい日陰で保存。
*冷蔵庫に入れると芽が出てくるので注意。
[栄養性・機能性]
nutrition/effect

糖質、硫化アリル(アリシン*)、ビタミンB1、B2、C、カルシウム、カリウム、ケルセチン(外皮)
*アリシン・・・ビタミンB1の吸収をよくする、コレステロールの代謝を促し血液をさらさらにする。アリシンを効果的に取るには熱を加えない、切ってから30分ぐらい空気にふれさせる。