母の日といえば、赤いカーネーションですが、
父の日といえば、黄色いバラ?ひまわり?シルクハットに眼鏡に口ひげ?ネクタイ???
もともとは、存命中の父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラだそうですが、
日本では、1981年に設立された日本ファーザーズ・デイ委員会が、父の日に「イエローリボンキャンペーン」を推進している影響で、
黄色いバラ、となり、さらに、黄色いバラというのが、花言葉があまりよろしくない、ということで、ひまわりなど、他の黄色い花も登場したようです。
それにしても、もはやシルクハットに眼鏡に口ひげのお父さん、存在するのだろうか・・・。
ネクタイしないお父さんもいっぱいいるだろうし・・・。
そんなことを考えるうち、多様化したお父さん像にあう父の日の柄を作ってみました。
大小さまざま、ネクタイにもリボンにもみえる黄色い柄を組み合わせました。