スティックセニョールのベーコン巻

IMG_2754.JPG

長さを生かしたベーコン巻です。花部分が華やかです。

特徴・ポイント:

ブロッコリーのような、アスパラガスのようなスティックセニョールの食味をベーコンの濃い味が引き立てます。

材料:

<2人分>

  • スティックセニョール4本
  • ベーコン2枚
  • 少々
  • スティックセニョールは長さを揃え、下ゆでする。
  • 1を2本一組にしてベーコンでまく。
  • 2の巻き終わりを下にしてフライパンでソテーし、途中で裏返して全体に火を通す。

Continue reading スティックセニョールのベーコン巻

ヤーコンの五目サラダ

yacon_101106_salad.JPG

久しぶりにヤーコン入手!ヤーコンは水分、繊維質が多く甘くて低カロリーな健康野菜。今度こそ、ヤーコンの甘みを楽しむぞ!

特徴・ポイント:

買った直後に試食いた時は苦みを感じましたが、1週間冷蔵庫に保存したらすごく甘くなりました。同じキク科のゴボウの代わりに、サラダにしてみました。しゃきしゃきしていて食べやすいです。

材料:

<2人分>

  • ヤーコン150g
  • ニンジン100g
  • 大根100g
  • 鶏ささみ50g
  • シイタケ2個
  • マヨネーズ大2
  • わさび小2
  • 醤油小1
  • 適量
  • 適量
  • ヤーコン、ニンジン、大根は千切りにし、ヤーコンは水にさらし、ニンジン、大根は塩を振って10分程度おき、水にさらして水気を切っておく。
  • 鶏ささみとシイタケの千切りに酒を振って電子レンジで1分程度加熱。鶏ささみは細くさいておく。
  • マヨネーズ、わさび、醤油を混ぜる。
  • 1,2,3を和える。

Continue reading ヤーコンの五目サラダ

川越有機グループのホウレンソウのおひたし

IMG_2567.JPG

醤油の塩分でホウレンソウの甘さが引き立つ一品。もりもり食べられます。

特徴・ポイント:

醤油洗いをすることで、余計な水分が抜けて、味付けが薄めでいただけます。

材料:

<2人分>

  • ホウレンソウ1/2把
  • だし適量
  • 醤油適量
  • ホウレンソウは茎からさっとゆでて水気を絞った後、醤油を振りかけて軽く絞る(醤油洗い)
  • 5cm程度に切りそろえ、鰹節、だし割醤油をかけていただく。

Continue reading 川越有機グループのホウレンソウのおひたし

十和田おいらせミネラルたたきゴボウ

IMG_2582.JPG

十和田おいらせミネラル野菜(TOM-VEGE)のゴボウの香りと柔らかさを楽しみます。

特徴・ポイント:

包丁等でつぶすと味が入りやすいです。もともと柔らかいゴボウなので短時間で仕上がります。ゴボウのうまみを楽しむならもっと薄味でも。

材料:

<2人分>

  • ゴボウ中1本
  • だし1カップ
  • 砂糖、醤油小2
  • 酢味噌すりごま・白みそ大1、砂糖小1、酢大1.5、練りがらし小1
  • ゴボウは皮をこそげむき、5cmの長さに切って包丁を寝かせて押しつぶすようにたたいて繊維をつぶす。
  • ゴボウをさっと下ゆでした後、出し、砂糖、醤油で煮る。
  • 酢味噌を和えていただく。

Continue reading 十和田おいらせミネラルたたきゴボウ

タマネギピクルス

IMG_2503.JPG

タマネギが安い時に作ります。ドレッシングにしたり、サラダにトッピングしたり。タマネギは加熱するとアリシンが壊れるのでできれば生で食べたいのですが、タマネギの辛みが苦手なので・・・。

これなら、アリシンが壊れることもなく、辛みがぬけて、タマネギの甘みが漬け汁にでるので砂糖控えめでもOK。

特徴・ポイント:

いろいろ使えるよう、薄味です。塩・砂糖は用途・好みで調整。

材料:

<タマネギ1個分>

  • タマネギ1個
  • 1カップ
  • 小1
  • 砂糖大1
  • タマネギは繊維に直角にできるだけ薄くスライス。
  • 1のタマネギ、酢、塩、砂糖を消毒した瓶の保存容器に入れて1日おく。

キノコのレンジ蒸し

IMG_2509.JPG

電子レンジで簡単キノコ料理。

特徴・ポイント:

ちょうどキノコの冷凍がたくさんあったので、はなまるでやっていたので、早速作ってみました。

材料:

<4人分>

  • 冷凍キノコミックス(えのき、まいたけ、しめじ等)200g
  • ツナ缶1缶/80g
  • ニンジン1/4本
  • 酒、醤油小2
  • 小1
  • キノコはほぐして空気を抜き冷凍保存されたものを使用。ニンジンは千切りにする。
  • ボウルに冷凍キノコ、ツナ、ニンジン、酢、しょう油、酒を入れて混ぜ合わせ、空気が抜ける容器で電子レンジ(600w)で約5分加熱。
  • レンジから取り出し、軽く全体を混ぜたら完成。

筑前煮

筑前煮

IMG_2497.JPG

冷蔵庫の残り野菜を眺めていたら、ちょうど筑前煮ができそうな感じだったので・・・。

 

特徴・ポイント:

冷蔵庫の常備菜に。野菜をもりもり食べられます。

材料:

<2人分>

  • 鶏モモ150g
  • レンコン150g
  • ニンジン1/2本
  • ゴボウ1本
  • こんにゃく150g
  • 干ししいたけ3個
  • 大豆の水煮150g
  • さやいんげん10本
  • 出し汁1カップ
  • 大1
  • しょうゆ大1.5
  • 砂糖大1
  • みりん小2
  • 干ししいたけは戻して一口大に切る。鶏肉は一口大に切る。ニンジン、レンコンは皮をむいて一口大の乱切りにする。ゴボウは皮をこそげて一口大の乱切りにする。さやいんげんは3cmぐらいに切って塩ゆでしておく。
  • こんにゃくは一口大にちぎり、しょうゆ、みりんにつけておく。
  • 鶏肉を皮から炒め、表面の色が変わったら取り出す。
  • レンコン、ニンジン、ゴボウを炒め、全体に油が回ったら3の鶏肉、しいたけ、大豆を加えて炒める。
  • 4に出し汁を入れて煮立て、あくをとり、落としブタをして弱めの中火で12~13分、酒、砂糖を加えて5分、2のこんにゃくと付け汁を入れて煮汁が1/3になるまで煮る。
  • 5にさやいんげんを入れて全体に煮からめる。

かぼちゃのいとこ煮

IMG_2502.JPG

ホクホク感がすぐれ甘みも強い品種、雪化粧を使って、かぼちゃのいとこ煮を作りました。砂糖をいれず、素材の美味しさ、甘さをそのまま楽しめます。健康的なおやつになります。

特徴・ポイント:

いとこ煮? 材料を煮えにくいものから追々入れていくことから、「おいおい」を「甥甥」すなわちいとこにかけたものが語源の一つとされています。シンプルで特に甘味の調味料をなくした煮物でかぼちゃ(とついでにサツマイモ)の自然な甘みと舌触りを楽しみます。

材料:

<4人分>

  • かぼちゃ1/2個
  • さつまいも1本
  • 小豆100g
  • 昆布5枚
  • 少々
  • 小豆と昆布、2倍程度の水を鍋にいれ小豆がある程度柔らかくなるまで煮る。
  • かぼちゃは種とわたをとったら1口大に切る。
  • サツマイモは1cm程度の輪切りにして水にさらす。
  • 1の鍋にかぼちゃ、さつまいも、塩を入れ、水気が飛ぶまで煮る。

Continue reading かぼちゃのいとこ煮

黒豆の枝豆

IMG_2493.JPG

黒磯のドンキで見つけました。普通の枝豆より粒が大きくて歯ごたえがあり。
黒豆といっても若莢なので、色は緑で、茹で汁が赤くなるぐらいです。
甘くておいしい~。

1袋 200円

 

特徴・ポイント:

黒豆の枝豆。ビールのつまみに。

材料:

<2人分>

  • 枝豆200g
  • 適量
  • できるだけ大きいボウルに、水洗いした枝豆とたっぷりの塩(枝豆の重さの20~30%)を入れ、両手でよくもんで枝豆のうぶ毛をとる。
  • 塩が付いたまま、たっぷりの熱湯で4分ゆでる。

Continue reading 黒豆の枝豆

黒豆納豆


IMG_2483.JPG

 

那須のスーパー、ダイユーで見つけました。白い大豆と黒大豆のニ色納豆。

大豆は地元・那須産タチナガハ、黒豆は栃木県産タマダイコク使用。

黒豆の納豆は、味は黒豆の味です。通常の納豆よりくせがなく、納豆が苦手な人にも食べやすい気がします。
納豆好きには物足りないかも・・・?

塩で食べるのがお勧め。納豆のネバネバにはアミノ酸が多く含まれており、十分に糸を引かせるのがポイント。

250g入り525円 天然味噌「日野屋」

Continue reading 黒豆納豆